岡山市施設予約サービスの利用方法

岡山市では、岡山市施設予約サービス(以下、「サービス」という。)により、公共施設の予約や空き状況の照会等を受け付けております。また、施設を公平にご利用いただくために、一部の施設では抽選方式を採用しています。
予約に関するルールは、岡山市の規則等で定められていますので、以下の利用方法をご確認の上、ご利用をお願いします。

施設利用申込の流れ

  • 利用者情報の登録
    オンラインで施設予約等を行う場合は、事前に利用者情報の登録が必要です。
    直接窓口等で予約を申し込まれる方は、利用者情報の登録は必須ではありません。
    登録方法としては、サービスを利用した登録方法と、施設等の窓口に申請書を提出する方法があります。
    ※登録内容に変更が生じた場合は、速やかに利用者登録情報を変更してください。

  • 施設利用許可申込
    施設利用希望者は、利用したい施設に対して、施設利用許可申込を行います。
    施設側が施設利用許可申込を審査し、利用を許可すると、該当施設の予約や抽選申込を行えるようになります。
    施設の中には、施設利用許可申込が不要な施設もあります。

  • 抽選(抽選申込〜当選確定)
    • 抽選申込
      施設利用希望者は、サービスや施設窓口等から、利用を希望する施設と利用日時の抽選申込を行います。
    • 抽選
      施設予約に係る抽選を行います。
      抽選の結果については、利用者のメール受信設定に従って連絡します。
      メールを受信しない設定にしていても、メッセージ一覧画面から確認できます。
    • 当選確定
      当選者は、当該施設が示す期間内に当選確定処理を行い、予約状況を仮予約にします。
      期間内に当選確定処理を行わない場合、その当選は無効となります。
      減免等の申請がある場合は、指定したメールアドレスに必要書類をメール送付するか、利用希望の施設窓口に提出します。
  • 先着順予約(空き施設の予約)
    施設利用希望者は、先着順で予約状況を仮予約にします。
    減免等の申請がある場合は、指定したメールアドレスに必要書類をメール送付するか、利用希望の施設窓口に提出します。

  • 本予約
    施設側が仮予約の内容を審査し、利用や減免について許可となれば本予約となります。

  • 施設利用
    施設を利用するにあたり、施設窓口で予約確認を行う場合があります。
    その際は、本予約を証明するメールやサービスのメッセージ画面等を表示してください。

  • 支払い
    施設を利用される場合、または施設を利用された場合は、所定の期間内に利用料金をお支払いください。

留意事項

サービスのご利用にあたり、以下の留意事項がありますので、ご留意ください。

  1. (1)対象施設には、案内情報の公開・空き状況の確認のみ可能な施設があります。
  2. (2)施設によって、団体のみ予約可能な施設と、団体・個人とも予約可能な施設があります。
  3. (3)サービスの利用は、基本的に24時間利用できますが、システムメンテナンスを実施する際は、ご利用いただけません。
  4. (4)希望する利用日から起算して、予約が可能となる日は、施設によって異なります。

岡山市施設予約サービス利用規約

第1条 目的

本規約は、岡山市が提供する岡山市施設予約サービスにより、利用者が公共施設の予約等のサービスを利用するにあたり、必要な事項を定めることを目的とする。

第2条 用語の定義

本規約において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。

  1. (1)サービス
    株式会社HARPが運営する公共施設予約システムを利用した公共施設予約等受付サービスをいう。
  2. (2)施設予約等
    サービスを利用して公共施設等の予約等を行うことをいう。
  3. (3)利用者
    サービスを利用して施設予約等を行う者をいう。
  4. (4)利用者番号
    利用者登録時に付与される識別番号をいう。
  5. (5)ログインID
    利用者を特定するため、利用者が設定する任意の4文字以上の文字列をいう。
  6. (6)パスワード
    利用者を特定する際のセキュリティを目的として、利用者が管理する暗証番号をいう。
  7. (7)利用者登録・予約データ
    利用者登録や施設予約等を行う際に利用者が提出する電子データをいう。
  8. (8)通知メール
    施設予約等を行った利用者に対し、利用者のメール受信設定の可否に従って送付される電子メールをいう。

第3条 利用者の責任

利用者は、自己の責任と判断に基づき、サービスを利用することとする。この場合において、サービスの利用にあたり、次に掲げる情報等を管理するものとし、岡山市及び公共施設の管理に係る指定管理者(地方自治法及び各公共施設の条例の規定により、施設の管理を行わせるものとして岡山市が指定したもの。以下「指定管理者」という。)はいかなる責任も負担しない。

  1. (1)利用者番号
  2. (2)ログインID
  3. (3)パスワード
  4. (4)利用者登録・予約データ
  5. (5)通知メール

第4条 利用者登録

サービスを利用して施設予約等を行う場合は、事前に本人が本利用規約に同意の上、岡山市が別に定める「岡山市施設予約サービスの利用方法」(以下「利用方法」という。)に従い利用者登録を行うものとする。
なお、18歳未満の個人又は代表者が18歳未満の団体が利用者登録を行う場合は、必ず親権者の同意を得た上で行うこととする。親権を行う者がないときは、法定代理人又は未成年後見人の同意を得ることとする。
これに違反していることが発覚した場合は、期間を定めてサービスの手続を停止し、又は登録された利用者情報を削除する。

第5条 利用者登録の変更

登録した情報について変更があった場合は、本人が利用方法に従い遅滞なく利用者登録の変更を行うものとする。

第6条 利用者登録の廃止

利用者登録の廃止を行う場合は、本人が利用方法に従い削除を行うものとする。

第7条 利用者登録の削除

岡山市は、次に掲げる事由があるときは、利用者に対して事前の告知なく利用者登録の削除を行うことができるものとする。

  1. (1)岡山市施設予約サービスの利用に関する規則又は対象施設の管理について規定する条例若しくは規則等の規定に違反したとき。
  2. (2)他の利用者の利用の妨げとなることが認められるとき。
  3. (3)公序良俗に反し,又は反社会的な活動を目的としていることが認められるとき。
  4. (4)対象施設の管理者が指定する期間内に使用料又は利用料金を納付しなかったとき。
  5. (5)偽りその他不正な手段により利用者情報の登録を行ったとき。
  6. (6)その他市長が不適当と認めるとき。

第8条 著作物の保護

利用者は、サービスの利用に際し、岡山市が利用者に提供する一切のプログラム又はその他の著作物(本規約及びサービスの操作説明書等を含む。)について、次のとおり取り扱うものとする。

  1. (1)本規約に従いサービスを利用するためにのみ使用すること。
  2. (2)営利目的の有無にかかわらず、第三者に貸与若しくは譲渡し、又は担保の設定をしないこと。
  3. (3)岡山市又は岡山市が指定する者が表示した著作権表示又は商標表示を削除又は変更しないこと。

第9条 利用可能時間

サービスの利用可能時間は、原則として、24時間とする。ただし、岡山市は、サービスの運営上必要があると認めるときは、利用可能時間を変更することができる。

岡山市は、良好な運用を維持する目的で保守点検等行うために、利用者に予告なくサービスの利用を停止することができる。

第10条 サービスの停止

岡山市は、利用者に対し、次の各号のいずれかに該当すると認められる場合は、岡山市ホームページ等で事前に告知し、サービスの利用を停止することができる。ただし、緊急を要する場合は、告知することなくサービスの利用を停止することができる。

  1. (1)天災、事変その他の非常事態の発生又はサービスの重大な障害その他やむを得ない理由が生じた場合
  2. (2)サービスの利用が著しく集中した場合
  3. (3)その他サービスの運用において支障を及ぼし又は支障を及ぼすおそれがある場合

第11条 個人情報

岡山市及び指定管理者は、個人情報保護法に基づき、サービスにおける利用者の個人情報を適正に取扱うものとする。

第12条 サービス利用に係る費用等

利用者は、サービスを利用するために必要なすべての機器(ソフトウェア及び通信手段に係るものを含む。)を自己の負担において準備するものとする。その際、必要な手続は利用者が自己の責任と費用で行うものとする。また、サービス利用時にかかるパケット通信料についても、利用者の負担とする。

第13条 免責事項

岡山市は、サービスの提供の遅延、中断又は停止が発生しても、その結果、利用者又は他の第三者が被った損害について一切の責任を負わないものとする。

第14条 規約の改定

岡山市は、本規約を改定した場合は、サービスを提供するための公共施設予約システムを通じて周知することとし、利用者は、サービスを利用する時点で施行されている規約に同意の下で利用するものとする。

第15条 合意管轄裁判所

サービスの利用に関連して、岡山市と利用者間に生ずるすべての訴訟については、岡山地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所と定める。

附則

この規約は、令和7年4月1日から施行する。


岡山市施設予約サービス個人情報の取扱い

岡山市及び公共施設の管理に係る指定管理者(地方自治法及び各公共施設の条例の規定により、施設の管理を行わせるものとして岡山市が指定したもの。以下、「指定管理者」という。)は、岡山市施設予約サービス(以下「本サービス」という。)の運用にあたり、利用者から提供された個人情報を適切に管理し、利用者のプライバシー保護に努めます。

1.個人情報の範囲等

  1. (1)利用者登録時に収集する個人情報
  2. (2)公共施設の利用申請時のデータとして送信された個人情報

2.利用目的

登録情報は、個人情報の保護に関する法律等に基づく適切な保護に努めたうえで、次の目的に利用するために収集することとし、これらの目的以外で登録情報を利用することはありません。

  1. (1)本サービス運営のため
  2. (2)利用案内や利用促進などに伴うお知らせのため

3.個人情報の管理方法等

  1. (1)規定の遵守等
    岡山市は、個人情報保護法に基づき、個人情報を保護し、その維持、継続的改善に努めます。また、指定管理者及び関連システム運用事業者には個人情報の保護に関連する法令等の遵守を求めます。
  2. (2)情報セキュリティ対策
    本サービスで管理する全ての個人情報について、紛失、破壊、改ざん、漏えい等を防止するための対策を実施します。
    また、本サービスでは、SSL(Secure Socket Layer:インターネット上でデータを暗号化して通信するセキュリティ機能)により第三者による盗聴や改ざん等から個人情報を保護しています。

4.登録情報の利用又は提供の例外

岡山市は、本サービスにより公共施設予約サービスを提供する事業者(以下「サービス提供事業者」という。)に対し、個人情報保護に関する事項を含めた契約書により、関係法令や各種規定の遵守及びサービス提供事業者が本サービスの運営業務以外の目的で個人情報を使用しないことを義務付けます。
また、法令等の要請によるものを除き、利用者の承諾を得ることなく、登録情報を第三者に開示、提供、預託等をすることはありません。

5.登録情報の参照及び変更

利用者は、ログインIDとパスワードを入力してログインすることにより、登録情報の参照及び変更をすることができます。

6.登録情報の削除

利用者は、ログインIDとパスワードを入力してログインすることにより、登録情報を削除することができます。なお、削除された登録情報は、バックアップ媒体に残りますが、その登録情報をシステムで利用することはありません。


運営体制・免責事項・著作権

運営体制について

当サイトは岡山市と株式会社HARP(ハープ)によって共同で管理・運営しております。(以下、「運営管理者」といいます。)

免責事項について

運営管理者は、利用者が当サイトを利用したことによる利用者又は他の第三者が被った損害(直接的、付随的、結果的、間接的、あるいは懲罰的な損害、経費、損失、又は債務など)について、一切の責任を負いません。当サイトに掲載している情報の正確性については、万全を期してはおりますが、その内容について保証するものではありません。加えて、当サイトのサービス提供の遅延、中断又は停止が発生した場合でも、利用者又は他の第三者が被った損害について、運営管理者は一切の責任を負わないものとします。

著作権保護について

当サイトにて提供されるすべての情報(文章、写真、イラストなど)は著作権の対象となっており、著作権法により保護されています。このため、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。

使用アイコンについて

使用しているアイコンは一部、Apache 2.0ライセンスで配布されている Google Material Icons を使用しています。